墓地案内

當山墓地のご紹介です。
最近墓地の改修工事も行い、いくつか空き墓地がございます。
山を背に、海を眺めながら心安らげる環境です。

基本的に墓地は永代使用権利ですので、分譲ではございません。當山規定の護持会費をお納め頂かないと、権利が消滅することも有りますが、もし後継者が居られなくても、墓地の面倒を見て下さる承継者が居られれば、ご当家と當山住職(墓地管理者)との間で了承し、引き続いてご使用頂けます。

また今後、ご要望があれば、個人または各家の永代供養墓(當山規定の墓)のご用意を検討しております。お悩みの方はどうぞご相談下さい。

金額について

墓地一坪(約畳二畳分) 金300,000円より
※面積が小さい場合、
金200,000円程度も有ります
當山規定個人永代墓(予定) 要相談 (永代供養料含む)

墓地に関するご質問

Q1 現在そちらに墓地がありますが、高い場所にあるので低い場所の墓地取得や移動を考えています。今の墓地も残して、新しい場所(墓地)を求めることは可能でしょうか?
A 原則施主家一件につき、墓地所有は一区画です。ご移動をお考えであれば、現在所有の墓地を更地に戻し、一旦寺院にご返還頂き、改めて違う場所を求めて頂くことになります。
Q2 墓地を求めましたが、まだ墓石を建立しておりません。その場合でも、護持会費は納めないといけないのでしょうか?
A 墓地を所有している以上、護持会費はお納め頂きますが、まだ仏様が居られない場合、當山が定める最低限度の会費となります。
Q3 先日親が亡くなり、戒名(霊標)碑に戒名を刻みたいのですが、いつ頃が宜しいですか?
A 拝み石といわれる墓石本体に刻むのであれば、魂抜きと入魂の作法が必要になりますが、戒名(霊標)碑に刻まれる場合は、お勤めの必要がございませんので、いつでも結構です。石材店様とご相談の上、ご準備をお願い致します。
Q4 墓前でご供養(法事・読経)をお願いしたいのですが、遠方だし足腰も弱ってお参り出来そうにありません。どうすれば宜しいでしょうか?
A ご安心下さい。事前にお命日やご希望の日程をお知らせ下されば、住職が責任をもってお勤めいたします。お電話で結構ですから、お申し付け下さい。
Q5 現在の墓地で永い間お世話になったので、将来的にも現在の墓地で永代供養をお勤め頂きたいと思っていますが、可能でしょうか?
A その件で、近隣ご寺院方と話し合いをしたことがございますが、基本的には難しいのが現状です。(周りのご事情に合わせる事も必要です) 数件のお申し出ならば可能かもしれませんが、将来十数件~数十件にもなれば、寺院で維持管理するのは非常に困難となります。永代供養の場合、當山の合祀墓にご移動頂くか、永代用のお位牌をお作り頂き、ご供養する形となります。
今後ご希望者が多い場合、當山が定める個人(各家)永代供養墓の建立も検討しておりますので、ご遠慮なくご相談下さい。